無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-624-2247
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
30年くらい前、結婚前に妻と来た盛岡。 どこかで、ものすごく美味しいじゃじゃ麺を頂いた。 残念ながらどこの店かは覚えてない。 囲むようなカウンターがあって、店内暗くて ... 詳細を見る
盛岡最終日は 櫻山神社を参拝したあと じゃじゃ麺で有名な「白龍」さんに訪問 旅の計画を立てた時から白龍さんは 外せないお店の一つだったので楽しみ♪ 味のある佇まいの... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
岩手県で食べたいご当地ご飯!盛岡三大麺など名物グルメ別29選
東北地方に位置する岩手県は、平泉など歴史的な史跡、多くの昔話が誕生した遠野市など観光で訪れたい名所が多く、観光と一緒に満喫したい、岩手ならではのグルメも種類豊富に揃...記事を読む»
岩手県の名物料理といえばコレ!ご当地グルメが味わえるお店21選
「わんこきょうだい」がイメージキャラクターを務める岩手県。メインの「そばっち」は、岩手名物のわんこそばをモチーフにしています。麺料理のほか、海の幸・山の幸を活かした...記事を読む»
盛岡名物の「じゃじゃ麺」は,専門店も多く切磋琢磨しています。専門店から,なんちゃって店まで幅広く紹介します。先頭は,敬意を込めて,発祥の地「白龍」を紹介。それ以外は...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
白龍 本店(パイロン)
|
---|---|
ジャンル | 麺類、郷土料理 |
お問い合わせ |
019-624-2247 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・盛岡駅前から岩手県交通バス(盛岡都心循環バス「でんでんむし」左回り)で9分「県庁・市役所前」下車、徒歩2分。桜山神社の参道沿い。 上盛岡駅から1,077m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
20席 (4人掛けテーブル席3 カウンター8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙は外の灰皿でしておりました。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり、もう少し離れると市営駐車場も有り |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
オープン日 |
1953年 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
盛岡じゃじゃ麺の元祖、発祥、そして盛岡人の聖地【白龍】。50年変わらぬ味は必食です
盛岡三大麺の一つ『じゃじゃ麺』。初めて名を聞く人も多いだろう。じゃじゃ麺とは、ゆでたての温かいうどんに、きゅうり、ねぎのみじん切りと秘伝の味噌がのり、お好みで添えられた生姜や酢、ラー油、にんにくなどをまぜて頂く。最後のお楽しみ『チータン』は茹で汁と卵のおいしいスープ。何度も食べているうちにやみつきになる、魅力の麺。あなたも是非、じゃじゃ麺の魅力にとりつかれてみては…?
...