無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3631-3561
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
8月の丑の日の前日のランチで訪問。 丑の日周辺はあまりうなぎを食べません。 うなぎ需要増で質が落ちてしまうのと、 調理もどうしても作り置きが増えるからです。 しかし、今... 詳細を見る
以前利用した時はキャッシュオンリーだった神田川支店。12年ぶりの利用だ。神田川の本店は料亭風の鰻屋だが、支店は古民家と言うか民宿と言うかそんな感じの建物で、しかもすっぽんと鰻がリー... 詳細を見る
この日のお昼は墨田区両国。鰻好きであればバイブル的書籍としてお持ちであろう「東京五つ星の鰻と天麩羅」にも 掲載されています「明神下神田川支店」さんに伺いました。頻度は低いもの... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
明神下 神田川 両国支店
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、すっぽん |
予約・ お問い合わせ |
03-3631-3561 |
予約可否 |
予約可 予約は2名以上 |
住所 | |
交通手段 |
両国駅から314m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料は料理価格に含む、酒類提供時お通し600円 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 2階は通常障子にて3部屋に分断。ぶち抜きで大人数も可 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1918年 |
備考 |
日曜・祝日は予約のみ営業 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
伝統の技と味が息づく、江戸の心意気を守る正統派の鰻店
創業1918年(大正7年)。【明神下 神田川支店】のルーツは、創業1805年(文化2年)となる【明神下 神田川本店】にあります。本店から唯一、そして初の暖簾分けを許された一軒は、江戸時代から続く江戸前の鰻の味と技術を実直に守っています。鰻は背開きに割き、蒸籠で蒸してから秘伝のタレで漬け焼きに。鰻屋の命ともいえるタレは創業時に本店から分けてもらったものですが、月日を経た現在では同店独自の進化を...
...