無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5419-7332
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
京都の菊乃井や赤坂のもりかわ修行を積まれた大将が繰り広げる日本割烹のお店で、過去にはミシュランの星も獲得されている名店、前々から一度お邪魔してみたいと思っていたら、縁あってお客さんんに連れていってもらった。 お店は、麻布十番の路地裏のビルの5階にあり、カウンター7席と掘りごたつの個室が一室というこ... 詳細を見る
食べログ★3.73 ・2021年 日本料理東京百名店 【割烹 喜作】 さんにお伺いさせて頂きました、 (80店/100店) 場所は、麻布十番になります、閑静な住宅地に... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
割烹 喜作
|
---|---|
受賞・選出歴 |
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-5419-7332 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
麻布十番駅1番出口から、徒歩3分 麻布十番駅から327m |
営業時間 |
|
予算 |
¥30,000~¥39,999 ¥30,000~¥39,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
15席 (カウンター:7席 お座敷:4~8席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可) 掘りごたつ 造りこまれた完全和個室 床の間もある完全個室は接待や家族の記念日に好評です。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年4月3日 |
備考 |
【夜】 11,880円 16,200円 19,440円 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
開店半年でミシュラン一つ星獲得。日本の伝統“和”の真髄、素材に寄り添う正統派京料理を堪能。
麻布十番の閑静な住宅街に佇む割烹料亭「喜作」では、季節や時期に合わせ、最高の素材を最大限活かした“体に沁みこむ味わい”をご提供。最重要視しているのはお客様とのコミュニケーション。一期一会の精神で、会話や声のトーンからお客様の好みを見極め、即興性のある料理をご提供いたします。唐津市の「天平窯」岡晋吾氏による珠玉の器も、喜作の愉しみ方の一つ。素材に寄り添う出汁にこだわった、割烹料理の醍醐味を味わいに是...非一度ご来店ください。日本の伝統文化を大事に、床材は加賀の桜、カウンターは一枚板のヒノキ、建具は杉と、店内は上質な素材にこだわった完璧な「和」の空間。床の間もある完全個室では、趣ある日本の空間美と心からのおもてなしをご堪能いただけます。当店の屋号「喜作」の“喜”の字は縦線が1本足りません。「一生未完成」を信条に、飽くなき研究を続け、ご来店いただくお客様に常に“喜”んでいただく料理を追求いたします。