四川料理 龍の子 - 明治神宮前(四川料理)

原宿の老舗中華。丁寧な仕事にこだわり痺れ辛さだけでなく、味と旨味のバランスも良い四川料理店

原宿駅近!知る人ぞ知る四川料理の老舗。
流行の先端を行く原宿で45年以上長年愛され続けております。
美味しい理由それは、選び抜かれた四川香辛料を仕入れ調味料から時間をかけて店頭手作り。そこには、他店には真似できない味の旨味奥深さがここにあります。
2名様に丁度良いハーフサイズもご用意。気取らずに美味しい四川料理をご堪能下さい。個室貸切可能!接待や記念日には、コースがオススメです。

お店のこだわり

料理人

先代からの技術、伝統の味を守り、新しい料理も発信する

先代からの技術、伝統の味を守り、新しい料理も発信する

空間

【完全個室完備】デートや宴会、接待など色んなシーンで利用◎

【完全個室完備】デートや宴会、接待など色んなシーンで利用◎

料理

丁寧な仕事こだわり抜いた料理

丁寧な仕事こだわり抜いた料理

ドリンク

種類豊富な紹興酒”最高級の“甕出し紹興酒”をご提供。

種類豊富な紹興酒”最高級の“甕出し紹興酒”をご提供。

コース

◆龍の子定番コース◆当店の名物料理を楽しめます。8品

フカヒレスープもご堪能頂け、龍の子の人気定番料理をお楽しみいただけるお得なコースです。 コース料理は、食材の仕入れの関係により事前予約のみとなります。

8,800(税込)
人数
2~20名様
利用可能時間
17:30~21:30

◆本場四川料理コース◆辛いお料理を堪能出来るコース8品

【辛さが苦手な方はご遠慮ください】四川式料理を堪能いただけるコースです。 辛さも辛めに調節可能(皆様同じ辛さでのご提供となります) フカヒレスープもご堪能出来るお得なコース。 コースのご予約は、食材の仕入れの関係により予約制となっております。

8,800(税込)
人数
2~20名様
利用可能時間
17:30~21:30

◆シェフおまかせコース◆内容は、お客様に合わせてお作り致します。8品

季節の食材、珍しいお料理などをお入れした、その日のシェフおすすめフルコース。 ご予約は、食材の仕入れの関係により事前予約のみとさせて頂きます。 あらかじめご了承下さい。

13,200(税込)
人数
2~20名様
利用可能時間
17:30~21:30

口コミ

投稿する

  • Kate 1007
    口コミ 60件 フォロワー 23人

    お店が選ぶピックアップ!口コミ

    本当に美味しい!定期的に行きますが、今年の新年会もまたまた龍の子でやりました!最初から最後まで美味しいのと、料理長や皆さんが明るく元気に接客してくれるのも嬉しい。 詳細を見る

    四川料理 龍の子 - 料理写真:

    2022/01 訪問

    1回

  • Yummyモグモグ
    口コミ 117件 フォロワー 57人

    ピックアップ!口コミ

    大好きな麻婆豆腐

    久々に金曜日の夜、入れないかなー?お邪魔したら、すんなり入れました。 ランチはいつも並んでるけど、夜は割と穴場なのかな? サクッと食べるつもりでメニューみていたら、コースの無断キャンセルが出たので、8800円を半額にするので、どうですか?と提案して頂き、そんながっつり食べられるかな?と思いつ... 詳細を見る

    四川料理 龍の子 - 料理写真:

    2025/04 訪問

    1回

  • ふたえアゴ
    口コミ 415件 フォロワー 1,017人

    好みな担々麺と棒棒鶏

    二日酔いのこの日。 営業先に出かける前に、確り発汗してアルコホールを飛ばしたい。 表参道に向かうので、その前に原宿で飯が食えるという事。つまり龍の子だ! ここの担々麺が独... 詳細を見る

    四川料理 龍の子 - 棒棒鶏定食 ミニ担々麺へ変更 ミニ麻婆豆腐プラス

    2025/04 訪問

    1回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
四川料理 龍の子
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国料理 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 四川料理、担々麺、中華料理
予約・
お問い合わせ

050-5595-1151

予約可否

予約可

ランチタイムでのご予約は、ディナーコース同様のコース予約のみ承っております。

ディナータイムはお一人様一杯ずつ最低ご注文お願い致します。
ご注文頂けない場合は、お一人様500円の席料を頂戴致します。
ご予約のお時間から15分経ってもご来店やご連絡が無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。※キャンセルポリシーあり
お席のご指定は出来ませんので予めご了承ください。

住所

東京都渋谷区神宮前1-8-5 メナー神宮前 B1F

交通手段

東京メトロ千代田線 明治神宮前駅(5番出口)より徒歩3分
JR山手線 原宿駅(竹下口)より徒歩5分

明治神宮前駅から216m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 料理20:30 ドリンク21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜定休・その他不定休
    ※年末年始・夏季長期休暇あり。営業時間・定休日は、変更となる場合がございますのでホームページ又は、Instagramのカレンダーでご確認下さい。
予算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7011001106670

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

★個室貸切4名様から可能:貸し切り料金1万円 ★ディナータイムはお一人様一杯ずつ最低ご注文お願い致します。 ご注文頂けない場合は、お一人様500円の席料を頂戴致します。

席・設備

席数

29席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

個室貸し切りの場合は、4名様からご利用可能。 貸し切り料金別途税別10,000円いただきます。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

ドレスコード

最低限の身なりでご来店下さい。他のお客様のご迷惑になると判断させて頂いた際は、御入店をお断りする場合がございます。

ホームページ

http://ryunoko.tokyo/

公式アカウント
オープン日

1977年

電話番号

03-3402-9419

備考

※コース料理は、3日前までに御予約下さい。
苦手な食材やアレルギーなど御座いましたら御予約時にお願い致します。
当日の食材変更は出来かねますのでご了承ください。

ランチのご予約に関しましては、大変込み合いますのでコースのみのご予約となります。(¥8.800コース~)

初投稿者

makio10makio10(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

環境や社会への取り組み

フードロスの削減

食材を無駄なく使用するようにしております。

店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。取り組みの詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。

食べログの取り組みを見る

四川料理 龍の子が紹介されているグルメ情報まとめ

関連リンク

ランチのお店を探す

050-5595-1151

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文