無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3575-5677
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
徹底した品質管理
「ザ・プレミアム・モルツ」の香りやコクを最大限まで引き立たせるため、専用グラスやこだわりの注ぎ方など徹底した品質管理に努めています。
コクを感じる一杯
クリーミーで口当たりの良い、やわらかな泡により、華やかな香りや麦芽本来のコクをしっかりと感じることができます。
「うまい!」が続く
きめ細かい泡がフタの役割を果たし、炭酸ガスの逃げや劣化を防止。美しい「神泡」によって、時間が経ってもうまいビールが味わえます。
ピックアップ!口コミ
銀座でミシュラン2年連続で一つ星を取得した 実績があり、匠な技が堪能できるとの事なので 電話予約の上、伺ってみた。 新橋から歩いて5分。 隠れ家っぽく地下への階段を降りて入店。 中に入るとカウンター席6つだけのコンパクト な室内だが空間は十分にとってあり狭さは感じ ない。 カ... 詳細を見る
〈特徴〉 新橋駅より徒歩6分。銀座7丁目にある雑居ビルB1Fにある隠れ家のようなお寿司屋さん。カウンター6席のみ。2017年11月28日オープン。 〈メニュー内容〉 ... 詳細を見る
ランチで訪問。 事前予約していました。 【ポイント】 ○銀座の小さな鮨店 ○優しい味わいのシャリ ◯一通りのネタを楽しめお値段の価値あり ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
銀座 凛 にしむら
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
03-3575-5677 |
予約可否 |
完全予約制 苦手な物、アレルギー等有れば仰って頂けると幸いです。 |
住所 |
このお店は「中央区銀座1-6-6」から移転しています。 |
交通手段 |
銀座 凛 にしむら(銀座)へのアクセスは、東京メトロ銀座線 新橋駅、東京メトロ銀座線 銀座駅、東京メトロ丸ノ内線 銀座駅が近くておすすめです。他にも、東京メトロ日比谷線 銀座駅、東京メトロ千代田線 日比谷駅、東京メトロ日比谷線 日比谷駅などからもアクセスできます。また、日比谷公園、日比谷シャンテ、ソニービルなどのランドマークからもアクセスできる位置に在ります。 銀座駅から369m |
営業時間 |
|
予算 |
¥30,000~¥39,999 ¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 (カウンター6席 個室1部屋2名様) |
---|---|
個室 |
有 (2人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ドリンク持込可 |
お子様連れ |
貸し切りのみお子様、可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月28日 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
本格江戸前寿司と旬の和食。魚、ガリ、海苔、醤油、器、凛ならではのこだわりをお楽しみ下さい。
カウンター6席/個室1部屋2名様
魚は天然物、食材は毎朝築地にて最高の品を。
ガリは自家製、海苔は【佐賀の走 り初代彦兵衛】醤油は数種の醤油を合わせ、酒・味醂・削節を入れた魚に合う煮きり醤油。
料理を演出する「器」も陶芸家による個性ある独創的な陶器を使
...